A-10

アメリカ空軍「第442評価試験飛行隊」A-10(サンダーボルトII)近接航空支援実弾射撃テスト映像

A-10s-firing-guns-and-rokets-2013

ネバダ州ネリス空軍基地で「第442評価試験飛行隊」のA-10(サンダーボルトII)が仮想標的に向け近接航空支援の実弾射撃テストを行う映像です。同部隊は航空機と兵装の実弾試験、評価を行い、性能の最適化行う特別なプログラムを実施しています。得られたデータを基に戦術の開発やハードウェア、エンジン、ソフトウェアおよび兵装のアップグレードに利用される為A/OA-10、F-15C、F-15E、F-16CM、F-22、F-35等米空軍の中でも最も多様な装備を運用しています。映像では30mm機関砲「GAU-8(アヴェンジャー)」とロケット弾の実弾を発射する様子が確認できます。

ボーイング、米空軍対地攻撃機『A-10(サンダーボルトII)』主翼交換事業を56機分追加受注。総額2.12億ドル(約211億円)

A-10Newwing

2013年9月4日、ボーイング社はアメリカ空軍の対地攻撃機『A-10(サンダーボルトII)』主翼交換事業を56機分追加受注したことを発表しました。追加契約の総額は2.12億ドル(約211億円)。同社では今回の契約を含め242機分の改修事業を受けており、交換される主翼はジョージア州メーコン工場で生産されます。改修されたA-10はミッション対応能力が約4%向上、今後30年間のメンテナンスコストを推定約13億ドル削減し、2035年まで運用可能となります。

アフガニスタン、包囲された地上部隊を近接航空支援するA-10(サンダーボルトⅡ)HUD、FLIR動画

A-10AfghanistanHUD

2001年よりアメリカ同時多発テロ事件の報復として実施された「不朽の自由作戦」。タリバン支配地域の偵察行動を行なっていた米軍地上部隊が待ち伏せに合い包囲され危険な状態にありました。動画はバグラム空軍基地よりA-10(サンダーボルトⅡ)が急行し近接航空支援を行なっているHUDと赤外線サーモグラフィー(FLIR)の映像です。無線からは銃声が聞こえ、応戦、救援要請している様子やスモークによる目標指示など緊迫した状態が伝わってきます。

航空機搭載最強機関砲GAU-8(アヴェンジャー)

GAU-80418GAU-8(アヴェンジャー)はA-X(次期攻撃機計画)と平行して開発が進められアメリカ軍の航空機搭載機関砲のなかで攻撃力の点で最強を誇る兵器です。M61バルカン砲と同様GE(ゼネラル・エレクトリック)が開発、原理は同じ回転砲身ですが、砲身数が7門口径は30mmと大きく劣化ウラン弾も使用可能でほとんどの装甲を貫通できます。GAU-8はA-Xで選定されたA-10 サンダーボルトIIに搭載され、湾岸戦争で多数の機甲部隊を撃破しています。

対戦車戦最強攻撃機 A-10/OA-10(サンダーボルトⅡ)

a101007A-10はアメリカ空軍が1967年に要求を発したA-X計画に基づく近接航空支援攻撃機でフェアチャイルド社が開発。大威力の機関砲と大量の兵器の搭載、戦場上空での滞空時間と運動性を有し近接支援を行い、敵弾に耐える生存性が要求されました。よって本機は今までの空軍の攻撃機とは対照的で低速な機体となっています。二次任務の前線航空管制機として地上攻撃機の誘導に当たる機体はOA-10と呼称されます。

スポンサードリンク


ギャラリー
  • ボンバルディア、カナダのフラッグキャリア「エア・カナダ」より「CS300」最大75機受注。カタログ総額63億ドル(約7,000億円)
  • 三菱航空機、航空機リース会社「エアロリース」よりMRJを最大20機受注。カタログ総額9.4億ドル(約1,080億円)
  • 三菱航空機、航空機リース会社「エアロリース」よりMRJを最大20機受注。カタログ総額9.4億ドル(約1,080億円)
  • エアバス、イランのフラッグキャリア「イラン航空」より全ファミリー118機受注。カタログ総額250億ドル(約2兆9,000億円)
  • エアバス、イランのフラッグキャリア「イラン航空」より全ファミリー118機受注。カタログ総額250億ドル(約2兆9,000億円)
  • ボーイング、シリーズ最新モデル「737 MAX 8」ファーストフライトダイジェストムービー
  • ボーイング、シリーズ最新モデル「737 MAX 8」ファーストフライトダイジェストムービー
  • ボーイング、シリーズ最新モデル「737 MAX 8」ファーストフライトダイジェストムービー
  • ボーイング、シリーズ最新モデル「737 MAX 8」ファーストフライトダイジェストムービー
  • ボーイング、シリーズ最新モデル「737 MAX 8」ファーストフライトダイジェストムービー
  • ボーイング、シリーズ最新モデル「737 MAX 8」ファーストフライトダイジェストムービー
  • エアバス、日本のフラッグキャリア「ANA」よりA380を3機受注。カタログ総額12.3億ドル(約1,500億円)
アーカイブ
スポンサードリンク


Aviation Data Focus について

「Aviation Data Focus」は世界中の航空機情報やニュースを掲載しています。アクセス増加や広告収益などの目的で記事を丸写しまたは加工し、自サイトのコンテンツのように使用する、またはそれに類する行為はお止めください。

記事検索
amazon

今月発売の新書・Kindle・DVD・ゲーム

J Wings (ジェイウイング) 2016年4月号
J Wings (ジェイウイング) 2016年4月号

航空情報 2016年 03 月号 [雑誌]
航空情報 2016年 03 月号 [雑誌]

航空ファン 2016年3月号
航空ファン 2016年3月号

AIRLINE (エアライン) 2016年3月号
AIRLINE (エアライン) 2016年3月号

AIR STAGE (エア ステージ) 2016年3月号
AIR STAGE (エア ステージ) 2016年3月号

MAMOR(マモル) 2016 年 03 月号 [雑誌] MAMOR (デジタル雑誌)
MAMOR(マモル) 2016 年 03 月号 [雑誌] MAMOR (デジタル雑誌)

丸 2016年 02 月号 [雑誌]
丸 2016年 02 月号 [雑誌]

モデルアート 2016年 03 月号 [雑誌]
モデルアート 2016年 03 月号 [雑誌]

軍事研究 2016年 02 月号 [雑誌]
軍事研究 2016年 02 月号 [雑誌]

MC ☆ あくしず 2016年2月号
MC ☆ あくしず 2016年2月号

MILITARY CLASSICS (ミリタリー・クラシックス) 2016年3月
MILITARY CLASSICS (ミリタリー・クラシックス) 2016年3月

Scale Aviation 2016年 01 月号 [雑誌]
Scale Aviation 2016年 01 月号 [雑誌]

航空旅行 2016年3月号
航空旅行 2016年3月号

ラジコン技術 2016年 01 月号 [雑誌]
ラジコン技術 2016年 01 月号 [雑誌]