
山口県岩国市に所在する岩国飛行場は海上自衛隊及びアメリカ海兵隊と岩国錦帯橋空港を有する軍民共用空港です。水陸両用救難飛行艇を擁する第71航空隊、電子戦データや画像情報の収集を行う第81航空隊及び航空標的訓練・電子戦訓練の支援を行う第91航空隊など、特殊な任務を担当する第31航空群が配置されています。他の基地には配備されていないEP-3、OP-3、UP-3D特殊任務機や掃海ヘリM-54E、MCH-101、日本が誇る救難飛行艇US-2が展示されているのが特徴です。航空祭では所属機によるオープニングフライトに始まり、小月教育航空隊所属の航空学生によりファンシードリル。築城、新田原からの航空自衛隊機による機動飛行が例年実施されます。地上展示には米海軍機も展示され、アメリカン・ファーストフードを堪能できる模擬店も多数出展されます。基地入場には米軍管理地にあるため入門検査が行われます。パスポート、運転免許証を持参できない方は、戸籍謄本、本籍地記載の住民票、健康保険証、健康保険カード、住基カード、その他公的機関発行の証明書、学生証、会員証の合わせで氏名、生年月日、現住所、本籍(国籍)の全てが判る身分証明書を必ず持参してください。小さなお子様連れのかたのために授乳室が第2格納庫内に用意されています。
海上自衛隊『岩国航空基地祭2014』詳細は以下から