2014年7月17日、エアバスはイギリス「ファーンボロ国際航空ショー」で合計496機、総額750億ドル(約7兆6200億円)の受注を獲得したことを発表しました。今回のショーでは、ワイドボディ機の新型派生機、A330neoが正式にローンチされ、合計121機、332億米ドルの受注(覚書による)を獲得。確定受注は358機で384億米ドル、覚書(MoU)による受注が138機で369億米ドルとなりこれはこれまで開催されたファーンボロ航空ショーのなかで受注機数および受注金額におけるエアバス最大記録を更新し、ライバルであるボーイング社を大きく上廻りました。一方、世界最大の超大型機A380の受注はありませんでした。
ファーンボロー国際航空ショー
2014年7月17日、エアバスはイギリス「ファーンボロ国際航空ショー」で合計496機、総額750億ドル(約7兆6200億円)の受注を獲得したことを発表しました。今回のショーでは、ワイドボディ機の新型派生機、A330neoが正式にローンチされ、合計121機、332億米ドルの受注(覚書による)を獲得。確定受注は358機で384億米ドル、覚書(MoU)による受注が138機で369億米ドルとなりこれはこれまで開催されたファーンボロ航空ショーのなかで受注機数および受注金額におけるエアバス最大記録を更新し、ライバルであるボーイング社を大きく上廻りました。一方、世界最大の超大型機A380の受注はありませんでした。
2014年7月17日、ボーイングはイギリス「ファーンボロー国際航空ショー2014」で合計201機、総額402億ドル(約4兆800億円)の受注を獲得したことを発表しました。期間中、ボーイングは、200席クラスとなる737 MAX 8の新タイプを発表。この新タイプは現行プランよりも座席数を11席増加し、次世代737型機よりもさらに燃料消費率を20%向上します。また、新型777Xに採用する機内インテリアの詳細も発表しています。これまでに数多くの賞を受賞している777型機のインテリアと、787ドリームライナー用に開発された機内環境を基盤としたこの777Xのインテリアは、湿度を高めに設定した客室、15%大型化した窓、競合機よりも16インチ幅広の客室、運航会社の仕様によって調整可能なエコノミークラスの座席幅、などを特徴としています。
2014年7月15日、三菱航空機は英国ハンプシャー州で開催中のファンボロー国際航空ショーにおいて、同社が開発中の次世代リージョナルジェット機「MRJ」をミャンマー連邦共和国のエア・マンダレイ(Air Mandalay Limited:AML)より最大10機受注し正式契約を締結したことを発表しました。契約では確定6機、購入オプション権が4機。納入は、2018年に開始する予定しており、エア・マンダレイ社はMRJの導入により、リージョナル路線の運航能力の拡大を目指します。今回の受注は日本以外のアジアの航空会社から初めてとなります。
英国南部のハンプシャー州で開催中の「ファーンボロー国際航空ショー2014」で披露されたドリームライナー長胴型「ボーイング 787-9』のデモフライト動画です。ボーイング社がエアショーに出展した機体は787-9型機の飛行試験1号機(N789EX)。7月14日から5日間、地上での展示とともにデモ飛行を実施します。デモフライトは乗客が搭乗した定期便では使用されない機体性能を引き出した急上昇、軽快なピッチング、タッチアンドゴー等を披露し、同機の優れた高機動性(ハイマニューバ)は会場で大きな話題となりました。
2014年7月14日、三菱航空機は英国ハンプシャー州で開催中のファンボロー国際航空ショーにおいて、同社が開発中の次世代リージョナルジェット機「MRJ」を米国のイースタン航空より最大40機受注し購入覚書を締結したことを発表しました。契約では確定20機、購入オプション権が20機。三菱航空機とイースタン航空は今回の覚書締結をもとに、早期に正式契約を締結する予定です。合わせてMRJの飛行試験の一部を同分野で豊富な実績と経験持つアメリカ「AeroTEC」社の協力の元、ワシントン州モーゼスレイク空港で飛行試験を進めることに基本合意したことも発表しました。
「ファーンボロー国際航空ショー(Farnborough International Airshow)」は英国ロンドン都心部から南西部ハンプシャー州にある「ファンボロー空港」で2年に一度開催される世界最大級のエアショーです。開催期間一週間のうち5日間は40ヵ国の民間や軍の最先端技術が集結する商用トレードデーで、最後の2日間のみが一般公開日となっています。同国で前周に開催される軍用機の祭典『ロイヤル・インターナショナル・ エアタトゥー』と同じ年の場合、続けて観覧するファンが多いエアショーです。
第49回ファーンボロー国際航空ショー2014の詳細は以下から
2012年7月9日、イングランド南部のハンプシャー州で開催された「ファーンボロー国際航空ショー2012」においてマレーシア航空の「A380-800」が空港上空でデモフライトを行う映像です。9日は一般公開日ではない商業トレードデーで天候は曇り空でしたが、世界最大の旅客機が空港上空でベイパーを引きながら軽快に機動飛行を行う様子はショーに訪れていた業界関係者に強いインパクトを与えました。
ボーイングは「2012年ファーンボロー国際航空ショー」で合計396機、約370億米ドル(2兆9260億円)の受注を獲得したことを発表しました。航空ショーでは737MAXを含む737型機ファミリーの受注が目立ち、ユナイテッド航空から737 MAX 9を100機、次世代737-900ER型機を50機の計150機、航空機リース会社エア・リース、GECAS、ALAFCO、アヴァロン社から計220機の受注、コミットメントを獲得。737型機ファミリーのこれまでの累積受注数は10,000機を超え、業界記録を塗り替えました。2012年におけるボーイングのこれまでのネット受注数は691機、737MAXの確定受注機数は現時点で649機に達しています。
エアバス社は「2012年ファーンボロー国際航空ショー」で合計115機、約169億米ドル(1兆3540億円)の受注を獲得したことを発表しました。受注内訳はA320ファミリーが合計で86機、A330ファミリーが合計19機、A350ファミリーは10機となります。受注発表に加えて、同社はガルーダ・インドネシア航空の子会社で整備、修理などを担当するGMFアエロ・アジアと同意書を交わしたことを発表。また、革新的な客室コンセプト「SpaceFlex」を正式にローンチさせています。
ファーンボロー国際航空ショーは英国ロンドン都心部から南西部ハンプシャー州にある「ファンボロー空港」で2年に一度開催される世界最大級の航空ショーです。開催期間一週間のうち5日間は40ヵ国の民間や軍の最先端技術が集結する商用トレードデーで、最後の2日間のみが一般公開日となっています。今年はエリザベス女王の即位60周年を記念し、週末に「イノベーション・デイ」として特別な飛行ディスプレイとテーマが含まれまています。同国で前周に開催される軍用機の祭典『ロイヤル・インターナショナル・ エアタトゥー』と同じ年の場合、続けて観覧する方も多いようです。
第48回ファーンボロー国際航空ショー2012の詳細は以下から
第48回ファーンボロー国際航空ショー2012の詳細は以下から
スポンサードリンク
カテゴリー
アーカイブ
人気記事(画像付)
スポンサードリンク
Aviation Data Focus について
記事検索
amazon
今月発売の新書・Kindle・DVD・ゲーム
第二次世界大戦傑作機コレクション全国版(1) 2016年 3/8 号 [雑誌]
空母二十九隻―日本空母の興亡変遷と戦場の実相
B52爆撃隊 [DVD]
ANAの謎とふしぎ
台南海軍航空機【ニューギニア戦線篇】: モスレビー街道に消えた勇者を追って
バーニング・スカイ(字幕版)
CAになりたいあなたへ: 教えてください!訓練部長
飛行機模型スペシャル No.12 2016年 02 月号 [雑誌]: モデルアート 増刊
旅客機年鑑2016-2017 (イカロスmook)
Red Bull AIR RACE 2015 シュピールベルク フォートワース [DVD]
未完の計画機 2 (VTOL機の墓標)
ウルトラクルーザー 自作飛行機で空を飛ぶ ー部品発注から作り方・申請・乗り方・整備の仕方までー
世界の無人航空機図鑑: 軍用ドローンから民間利用まで
空気力学入門 (航空宇宙工学テキストシリーズ)
Red Bull AIR RACE 2015 シュピールベルク フォートワース [DVD]
デジタルカメラ飛行機撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック (アスキームック)
J Wings (ジェイウイング) 2016年4月号
航空情報 2016年 03 月号 [雑誌]
航空ファン 2016年3月号
AIRLINE (エアライン) 2016年3月号
AIR STAGE (エア ステージ) 2016年3月号
MAMOR(マモル) 2016 年 03 月号 [雑誌] MAMOR (デジタル雑誌)
丸 2016年 02 月号 [雑誌]
モデルアート 2016年 03 月号 [雑誌]
軍事研究 2016年 02 月号 [雑誌]
MC ☆ あくしず 2016年2月号
MILITARY CLASSICS (ミリタリー・クラシックス) 2016年3月
Scale Aviation 2016年 01 月号 [雑誌]
航空旅行 2016年3月号
ラジコン技術 2016年 01 月号 [雑誌]
タグクラウド
- 737MAX
- A320
- A320NEO
- A330
- A350XWB
- A380
- ANA
- B737
- B747
- B767
- B777
- B787
- C-130
- CS300
- F-14
- F-15
- F-16
- F-22
- F-35
- FA-18
- FDA
- JAL
- JAXA
- LCC
- MiG-29
- MRJ
- NASA
- Rc
- SSJ100
- Su-27
- Su-30
- T-50(KAI)
- V-22
- Xプレーン
- アメリカン航空
- アメリカ海軍
- アメリカ空軍
- イギリス
- イギリス空軍
- インド
- エアバス
- エンブラエル
- サンダーバーズ
- スカイマーク
- スターフライヤー
- ステルス
- スペースシャトル
- スホーイ
- ダッソー
- デルタ航空
- ドッグファイト
- ノースロップ・グラマン
- パリ航空ショー
- ビジネスジェット
- ピーチ・アビエーション
- ファーンボロー国際航空ショー
- フランス
- ブルーインパルス
- ブルーエンジェルス
- ホンダジェット
- ボンバルディア
- ボーイング
- マイル
- マルチロール機
- ミコヤン・グレヴィッチ
- ユーロファイター・タイフーン
- ラジコン
- ラストフライト
- ラファール
- ロシア
- ロシア空軍
- ロッキード・マーティン
- ワンワールド
- 三菱航空機
- 三菱重工業
- 中国
- 初飛行
- 台湾
- 客室乗務員
- 山口県
- 嵐
- 廃墟
- 成田空港
- 戦闘機
- 採用
- 新田原基地
- 東北地方太平洋沖地震
- 海上自衛隊
- 特別塗装機
- 福岡県
- 空中給油
- 空撮
- 空母
- 義援
- 羽田空港
- 航空ショー
- 航空祭
- 航空自衛隊
- 試作機
- 飛行艇