yak130ロシアのコメルサント紙を初め情報メディア各社が23日、同国政府がシリアに対し、Yak-130高等練習機36機を売却する契約が締結したと報じています。売却総額は約5.5億ドル(約428億円)。契約は昨年12月に署名したとされ、これは2008年にアサド大統領がモスクワを訪問た際、導入の意向を示していたのが現実となった形です。但し、国際社会国営武器輸出企業「ロソボロネクスポルト」の広報はコメントを拒否しています。シリアでは老朽化が進むL-39(アルバトロス)の置き換えにより空軍同国の戦力強化が目的と考えられており、契約が事実であるならば国際社会からの批難は避けられないのと、イスラエルとの境界に位置するゴラン高原に自衛隊を派遣している日本としても今後のシリア情勢を注視する必要があります。