saab35110スウェーデンのサーブ社が開発したドラケンは世界で初めてダブルデルタ形式の翼平面形を実用化した航空機です。半世紀前とは思えない鮮麗されたデザインが特徴で、今でも世界中で人気の高い機体です。当初は昼間迎撃機として開発されましたが、電子装備などの改良により全天候迎撃機へ、また一部はマルチロールファイターへと変貌していくことになります。
■試作機サーブ210A(リルドラケン)


主翼は独自開発した革新的なダブルデルタ翼とした。これはその後の超音速機で広く普及するストレーキの先駆と呼べるものであり、無尾翼機・デルタ翼機の弱点とされるSTOL性能を改善する効果があった。超音速風洞も完備しない限られた環境で、前例のないダブルデルタ翼の効果を検証するために、1952年から1/2スケールの試作機サーブ 210(リルドラケン)が先行して飛行試験を行い、独自コンセプトの正しさが裏付けられた。



有事の際、一時的に滑走路として使用される公道からでも2,000m以内で離着陸可能なSTOL性や、着陸後10分以内の再給油、再武装といった、スウェーデンの国情に合わせた設計がなされています。ドラケンは飛行安定性に難があり縦スピン癖が強かったらしく、フライ・バイ・ワイヤの補助がなかった時代も相俟って、パイロットには高い技量が求められました。最終的に615機が生産され、フィンランド・オーストリア・デンマークにも輸出されましたが、後継機であるグリペンの導入に伴い、2005年12月までに全機退役しています。



原型初飛行1955年10月25日
全幅9.4m
全長 15.35m
全高 3.89m
乗員1名
エンジンSvenska Flygmotor RM6C×1
最大速度M2.1
最大離陸重量17,650kg
航続距離1,763km
生産数615機


1/72 飛行機シリーズ J35J ドラケン「アイドルマスター 四条貴音」
1/72 飛行機シリーズ J35J ドラケン「アイドルマスター 四条貴音」
ハセガワ 2011-03-19
売り上げランキング : 15678

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
1/72 飛行機シリーズ Su-33 フランカーD 「アイドルマスター 星井美希」 1/72 飛行機シリーズ AV-8B ハリアーIIプラス アイドルマスター 我那覇響 1/72 飛行機シリーズ F-4EJ改 スーパーファントム アイドルマスター 星井美希 1/72 A-10A サンダーボルトII ”アイドルマスター 音無小鳥”/THE IDOLM@STER SP 1/72 ミラージュ2000 ”アイドルマスター高槻やよい”