Eurofighter_Factory

イギリス、ドイツ、イタリア、スペイン4ヶ国が共同開発した欧州第4.5世代スイングロール戦闘機『ユーロファイター タイフーン(Eurofighter Typhoon)』の各国の最終組立工場を撮影した写真です。生産は1986年に開始した開発プログラムに基づき、イギリスとドイツ(旧西ドイツ)が33%、イタリア21%、スペイン13%の作業分担を担い、Premium AEROTEC(ドイツ)がメイン中央胴体。EADS CASA(スペイン)が右翼・スラット。BAEシステムズ(イギリス)がフロント胴体、キャノピー、テールフィン、フラップ、後部胴体部品。アレニアアエルマッキ(イタリア)が左翼、フラッペロン、後部胴体部分を生産しています。近代改修も想定している最終組立工場は上記4ヶ国にあり、組立ラインや人員数の違いから年間最大生産規模が異なります。
ユーロファイター タイフーンの実力に迫る 欧州最新鋭戦闘機の秘密を解き明かす (サイエンス・アイ新書)ユーロファイター タイフーンの実力に迫る 欧州最新鋭戦闘機の秘密を解き明かす (サイエンス・アイ新書)
青木 謙知

F-2の科学  知られざる国産戦闘機の秘密 (サイエンス・アイ新書) 第5世代戦闘機F-35の凄さに迫る!  垂直着陸、HMD、多用途性などF-22に次ぐステルス戦闘機の全容 (サイエンス・アイ新書) F-22はなぜ最強といわれるのか ステルス、スーパークルーズなど最新鋭戦闘機に使われるテクノロジーの秘密に迫る (サイエンス・アイ新書) ドッグファイトの科学 知られざる空中戦闘機動の秘密 (サイエンス・アイ新書) 徹底検証! V-22オスプレイ ティルトローター方式の技術解説から性能、輸送能力、気になる安全性まで (サイエンス・アイ新書)

by G-Tools

Via: Eurofighter Typhoon | Multimedia

1 イタリア、アレニアノーティカ・カゼッレ工場
f92cc993.jpg


2 イギリス・ランカシャー州ウォートン工場(BAEシステムズ)
d497a915.jpg


3 イタリア、アレニアノーティカ・カゼッレ工場
ca2e073f.jpg


4 スペイン、マドリード自治州ヘタフェEADS CASA工場
3e1f0d9c.jpg


5 イギリス・ランカシャー州ウォートン工場(BAEシステムズ)、トランシェII
9f52e024.jpg


6 EADS Deutschlan社(ドイツ)工場
a7716f8e.jpg


7 スペイン、マドリード自治州ヘタフェEADS CASA工場
0a9b8444.jpg


8 イタリア、アレニアノーティカ・カゼッレ工場
10cb1932.jpg


9 EADS Deutschlan社(ドイツ)工場
3f0bde8a.jpg


10 スペイン、マドリード自治州ヘタフェEADS CASA工場
0a8f2d7b.jpg


11 EADS Deutschlan社(ドイツ)工場の最終組立ライン
27e4768e.jpg


12 イタリア、アレニアノーティカ・カゼッレ工場
eb68142d.jpg


13 EADS Deutschlan社(ドイツ)工場の最終組立ライン
71d51a58.jpg


14 イタリア、アレニアノーティカ・カゼッレ工場最終組立ライン
aa363bbc.jpg


15 スペイン、マドリード自治州ヘタフェEADS CASA工場
606acaf1.jpg


16 イギリス・ランカシャー州ウォートン工場
7315bc19.jpg


17 イギリス・ランカシャー州ウォートン工場でEJ200エンジンを装着中
47a2ba50.jpg


18 イギリス・ランカシャー州ウォートン工場
998aa852.jpg


19 EADS Deutschlan社(ドイツ)工場の最終組立ライン
1b22bf1d.jpg


20 イタリア、アレニアノーティカ・カゼッレ工場
a901cf6d.jpg


21 イギリス・ランカシャー州ウォートン工場
31d50277.jpg


22 EADS Deutschlan社(ドイツ)工場からロールアウト
b30b117e.jpg


23 イギリス・ランカシャー州ウォートンで飛行試験
a78e3ab5.jpg


■関連記事
BAEシステムズ『ユーロファイター タイフーン 』トランシェ3初号機(BS116)飛行試験映像