ana0317ANAグループは、東北地方太平洋沖地震で被災された方々の救援および被災地の復興のために、1億円の支援を決定。日本政府ならびに地方自治体からの要請に応じて、救援物資を無償にて輸送協力、救援支援者搭乗協力を実施します。また本日よりANAマイレージクラブ会員の1,000マイル(1,000円相当)を一口としてマイル寄付相当額を東北地方太平洋沖地震の復興支援の義援金として寄付を受け付けています。※詳しくはANAホームページ参照
■受付期間
2011年3月17日(木)15:00~2011年4月15日(金)23:59(日本時間)まで

■内容
・ANAマイレージクラブ会員の皆様からのマイル寄付相当額(1マイル=1円)を、国際人道支援組織「ジャパン・プラットホーム」などを通じて「東北地方太平洋沖地震」の復興支援の義援金として寄付をさせていただきます。
・ANAホームページ「ANA SKY WEB」より、「1,000マイルを1口」としてお申し込みいただけます。

■注意

・お申し込みは、「ANA SKY WEB」(日本サイト)からのみとなります。
・領収書やマイル寄付、義援金等に関わる証憑類は発行できません。
・会員ご本人様および全体のお申し込み件数やマイル数は、お申し込み画面等で確認することはできません。
会員ご本人様のマイル数は、マイル減算処理以降に「ANA SKY WEB マイル口座残高照会」の「ご利用明細」
または、メールマガジン「ANAマイレージ・インフォメーション」の「最新の実績・詳細」よりご確認いただけます。

■マイル義援特設ページ
http://www.ana.co.jp/amc/news/gien_1103/

■平成23年東北地方太平洋沖地震 募金情報まとめ
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin

復興まちづくり (日本建築学会叢書 8 大震災に備えるシリーズ 2)復興まちづくり (日本建築学会叢書 8 大震災に備えるシリーズ 2)
日本建築学会

観光学入門―ポスト・マス・ツーリズムの観光学 (有斐閣アルマ) 観光読本 (読本シリーズ) 景観まちづくり (まちづくり教科書) 日本近現代都市計画の展開―1868-2003 最底辺の10億人 最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か?

by G-Tools