A350XWB_rollout

2013年5月13日、エアバスはフランス、トゥールーズの組立工場でエンジンを搭載し塗装を終えた次世代ワイドボディ旅客機『A350XWB(MSN001)』を報道陣に公開しました。MSN001は飛行試験機1号機として今夏に予定されている初飛行を前に最終調整を開始し、EASA(欧州航空安全局)及びFAA(アメリカ連邦航空局)の型式証明取得を進めます。A350XWBの4月末までの受注機数はA350-800が92機、A350-900が414機、A350-1000が110機で計616機。ローンチカスタマーは80機を発注している「カタール航空」で順調に行けば2014年の就航を予定しています。
旅客機年鑑2012-2013 (イカロス・ムック)旅客機年鑑2012-2013 (イカロス・ムック)
青木謙知

エアライン年鑑2013-2014 (イカロス・ムック) 日本発着国際線 旅客機アルバム2012-2013 (イカロス・ムック) 旅客機と空港のすべて (JTBの交通ムック) 日本の旅客機2012-2013 (Airliner of Japan) AIRLINE (エアライン) 2013年5月号

by G-Tools



XWBファミリーは標準3クラス仕様でA350-800が270席、A350-900が314席、A350-1000は350席の3機種で構成。エンジンはロールス・ロイス製トレントXWB(Trent XWB)のみを採用、ボーイング787-9(290席)や777-300ER(365席)に一機種で対抗することを目標としています。また当初ボーイング787と同様リチウムイオン電池の採用を予定していましたが、メインバッテリーのトラブルを受け、ニッケル・カドミウム電池への変更を発表しています。

■エアバス:プレスリリース
First A350 XWB painting completed in Toulouse