be-200-order

2013年5月24日、飛行艇や水陸両用機の開発を主に手掛けるロシア航空機メーカー「ベリエフ(旧ベリエフ設計局)」はロシア連邦国防省より、多目的水陸両用飛行艇『Be-200』6機を受注したことを発表しました。受注内訳は消火・捜索・救難機として運用可能な基本型である「Be-200ES」を2機、消火機能を取り除いた捜索・救難型「Be-200PS」が4機。受注総額は84億ルーブル(約270億円)の契約となります。
イースタンエキスプレス 14471 1/144 ベリエフ Be-200 ジェット双発飛行艇
イースタンエキスプレス 14471 1/144 ベリエフ Be-200 ジェット双発飛行艇
イースタンエキスプレス
売り上げランキング : 90324

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Be-200は1997年にロシア民間防衛問題・非常事態・自然災害復旧省より10機受注後、国内外からの発注は無く、イルクーツク、タガンログ工場での低率生産は全て完了しており、ライン維持にも厳しい状況に置かれていました。新たに発注されたモデル「Be-200PS」の詳細な仕様は現時点では公開されていませんが、老朽化が問題となっている捜索救難型「Be-12PS」の代替機として採用を予定しています。契約及び引き渡し時期決定はベリエフの親会社である「ロシア統一航空機製造会社」が行い、近日中に今回の契約とは別に8機のBe-200の契約がある可能性があるとしています。

■ベリエフ:プレスリリース
A contract of delivery of Be-200 aircraft to the Ministry of Defense of Russian Federation was signed.