
2013年9月4日、エアバスは米航空大手『デルタ航空』より「A330-300」を10機、「A321」を30機、計40機受注したことを発表しました。価格は非公開。カタログ総額では約56億ドル(約5,580億円)の契約となりますが、同社がエアバス機を購入するのは実に20年ぶりで、エアバス社では相応の値引きを提示した可能性が高いとされます。機体仕様はA330が2クラス293席、搭載エンジンはGE製CF6-80E1。A321が2クラス190席、搭載エンジンはCFM56-5B、さらに燃費を改善する翼端の「シャークレット」を装備します。2015年~2017年に順次納入されA330は太平洋路線および大西洋路線に投入する予定です。
![]() | カラー図解でわかるジェット旅客機の操縦 エアバス機とボーイング機の違いは?自動着陸機能はどういうしくみなの? (サイエンス・アイ新書) 中村 寛治 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
■エアバス:プレスリリース
Delta Air Lines returns to Airbus with order for 40 aircraft
プリンターの様に整備パーツに金取られるのかしら