Air-Canada-Finalizes-order-for-61-737-MAXs

2014年4月1日、ボーイングはカナダのフラッグ・キャリア『エア・カナダ(Air Canada)』より737 MAXを計61機受注したことを発表しました。受注内訳は737 MAX8(150席クラス)が33機、737 MAX9(170席クラス)が28機。カタログ価格で総額65億ドル(約6,740億円)、別途18機のオプションと30機の追加購入権が契約に含まれます。納入は2017年~2021年を予定。ボーイング737 MAXの確定発注は、これにより1,900機を超えました。
カラー図解でわかるジェット旅客機の操縦 エアバス機とボーイング機の違いは?自動着陸機能はどういうしくみなの? (サイエンス・アイ新書)カラー図解でわかるジェット旅客機の操縦 エアバス機とボーイング機の違いは?自動着陸機能はどういうしくみなの? (サイエンス・アイ新書)
中村 寛治

旅客機操縦マニュアル (マニアの王道) ボーイング777機長まるごと体験 成田/パリ線を完全密着ドキュメント (サイエンス・アイ新書) カラー図解でわかるジェット旅客機の秘密 なぜ旅客機は宙返りができないの? 飛行中の速度はどうやって測るの? (サイエンス・アイ新書) 旅客機で飛ぶ Microsoft Flight Simulator x コース攻略テクニック みんなが知りたい旅客機の疑問50 アナウンスで聞くドアモードとはなにか?フラップの仕組みはどうなっているのか? (サイエンス・アイ新書 35)

by G-Tools
スターアライアンスメンバー「エア・カナダ」はカナダ・ケベック州のモントリオール市に本部を置き、国内24都市、81箇所の国際線を運航する同国のフラッグ・キャリア。1937年4月11日国営カナディアン・ナショナル鉄道の子会社「トランス・カナダ航空」として設立され、北米主要都市と大西洋路線速を結び1960年台には一大航空会社として発展を遂げました。1980年台以降慢性的な赤字体制から財政難に陥り、リストラや合併・再編の末2003年には破産。債権者整理法を受けACE航空ホールディングス株式会社を筆頭に再建を行い現在は航空機の近代化と経営体制のスリム化に努めています。保有機材はエアバスA320-200、A330-300、ボーイング767-300ER、777-300ER、787-8、エンブラエル190で、今回の発注機体はエアバスA320シリーズの機体寿命の高い順に置き換えていく予定です。

■ボーイング:プレスリリース
Boeing, Air Canada Finalize Order for 61 737 MAXs