photora0508ボーイング社がカリフォルニア州のエドワーズ空軍基地にある米航空宇宙局の研究所で4月27日に無人偵察機「ファントム・レイ」が初のテスト飛行を完了したと発表しました。ファントム・レイはX-45Cをベースに開発され、幅15.2m、全長10.9mと大型の無人偵察機でコンピューター制御による偵察や、対地攻撃、自律空中給油任務などの活動を行う。今回の試験飛行結果をふまえ、より高度な試験を段階的に実施予定とのこと。


ファントム・レイは2006年にノースロップ・グラマンのX-47に敗れたX-45Cをベースにボーイング社が自社負担で研究開発部門「ファントムワークス」に開発を続けさせていた機体で、ごく一部の経営幹部や技術者達を除けば社内でも秘密にされていました。本機は事前に入力した飛行計画に沿って飛行でき、急な作戦の変更があった場合でも「マウスをクリックするだけで」新たな指令に対応できるとのこと。ボーイング社が、一度敗北したプロジェクトを自己資金で復活させたのは将来性に期待するところが極めて大きいのと、次期空中給油機(KC-X)の機種選定に勝利し資金面での余裕も背景にあった為と考えられます。



ステルス戦闘機と軍用UAV―B‐2からF‐22ラプター、UAVまで。最強兵器・ステルスのすべて (ミリタリー選書)ステルス戦闘機と軍用UAV―B‐2からF‐22ラプター、UAVまで。最強兵器・ステルスのすべて (ミリタリー選書)
坪田 敦史

現代軍用機入門―軍用機知識の基礎から応用まで (ミリタリー選書) 軍用機ウエポン・ハンドブック―航空機搭載型ミサイル・爆弾450種解説 (ミリタリー選書) イージス艦入門―最強防空システム搭載艦のすべて (ミリタリー選書) F-22はなぜ最強といわれるのか ステルス、スーパークルーズなど最新鋭戦闘機に使われるテクノロジーの秘密に迫る (サイエンス・アイ新書) 世界の名機シリーズ F-22ラプター (イカロス・ムック 世界の名機シリーズ)

by G-Tools