JAL_CA

日本航空(JAL)は2016年度入社の新卒者の採用を開始しました。募集要項は客室乗務員(契約社員)330名、業務企画職[地上職 事務系]70名、業務企画職[地上職 技術系]20名、運航乗務職(自社養成パイロット)50名程度の採用を予定しています。応募資格は2015年4月〜2016年3月までの間に専門学校・短期大学・高等専門学校・4年制大学または大学院を卒業見込みの方。事務系は学部学科不問ですが、技術系は理工系学部学科の指定があります。客室乗務員は1年契約の社員として契約。契約更新は2回を限度とし、3年経過後は本人の希望・適性・勤務実績を踏まえて、長期雇用の正社員とします。一次選考のみ札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡で開催、その後は東京での開催。エントリーは順次受付中です。
AIR STAGE (エア ステージ) 2015年4月号AIR STAGE (エア ステージ) 2015年4月号

AIR STAGE (エア ステージ) 2015年3月号 AIRLINE (エアライン) 2015年4月号 AIR STAGE (エア ステージ) 2015年2月号 AIR STAGE (エア ステージ) 2015年1月号 ANA客室乗務員になる本 (イカロス・ムック)

by G-Tools

■業務企画職[地上職 事務系]
1.採用予定数: 70名程度
2.応募資格:(1)2013年4月〜2015年3月までの間に4年制大学または大学院を卒業・修了されている方
※就業経験のある方は、エントリーシートに必ず就業暦をご記入お願いいたします。
(2)2015年4月〜2016年3月までの間に4年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方
※学部学科等の指定はございません。
※国籍・性別は問いません。
3.選考方法 :書類選考・面接試験・筆記試験 等


■業務企画職[地上職 技術系]
1.採用予定数: 20名程度
2.応募資格:(1)2013年4月〜2015年3月までの間に4年制大学または大学院を卒業・修了されている方
※就業経験のある方は、エントリーシートに必ず就業暦をご記入お願いいたします。
(2)2015年4月〜2016年3月までの間に4年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方
※学部学科の指定:理工系学部学科
※国籍・性別は問いません。
3.書類選考・面接試験・筆記試験・健康診断 等


■運航乗務職(自社養成パイロット)
1.採用予定数: 50名程度
2.応募資格:①2012年4月〜2015年3月までの間に4年制大学または大学院(修士課程)を卒業・修了されている方 (就業経験のある方も可能です。)
②2015年4月〜2016年3月までの間に4年制大学または大学院(修士課程)を卒業・修了見込みの方
※卒業、修了とは、学士(Bachelors Degree)または修士(Masters Degree)の資格取得を指します。
※学部学科等の指定はございません。
※国籍・性別は問いません。
※就業経験のある方は、エントリーシートに必ず就業歴のご記入をお願いいたします。

(2)身体条件
・各眼の矯正視力が1.0以上であること(裸眼視力の条件はありません)。
・各眼の屈折度がー5.5〜+2.0ジオプトリー内であること。(オルソケラトロジーを受けていないこと)
・呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、脊髄などが航空業務に支障なく、心身ともに健康であること。
※上記は航空法をベースにした弊社基準に基づき判定いたします。

(3)その他
日本をはじめ各国で発行した事業用操縦士免許をお持ちの方はご応募いただけません。

3.受験の機会:2016年度入社募集において1回のみ。
過去の当社採用試験において飛行適性検査で不合格の方は再受験できません。

4.選考方法: エントリーシート(郵送にて提出)
1次試験 集団面接[受験地 札幌、仙台、東京、大阪、福岡(注)]・心理適性検査
2次試験 個人面接・心理適性検査
3次試験 飛行適性検査・英会話面接・集団討論
4次試験 身体検査・小論文・テストセンター試験
5次試験 最終面接
※札幌、仙台での1次試験は、受験いただくコースによっては設定がない場合があります。
※本エントリー後のコース変更はできません。
※居住地に関係なく、試験会場を選択することができます。
※受験人数により日程を変更することがあります。
※試験内容を一部入れ替えて実施することがあります。
※2次試験以降はすべて東京(羽田空港隣接の弊社施設)にて実施いたします。


■客室乗務職(契約社員)
1.採用予定数:330名程度
2.雇用形態:契約社員(1年契約の社員として契約。但し、契約の更新は2回を限度とし、3年経過後は、本人の希望・適性・勤務実績を踏まえて、長期雇用の正社員とします。)
3.応募資格 :・(1)2015年4月〜2016年3月までの間に専門学校・短期大学・高等専門学校・4年制大学または大学院を卒業見込みの方。
※卒業とは、専門士・短期大学士・準学士・学士または修士の資格取得を指します。
(2)TOEIC600点以上、または同程度の英語力を有する方。(証明書類の提出は別途通知します)
(3)身体条件: 呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、脊椎等が航空機乗務に支障なく、必要な体力を有し、心身ともに健康な方。コンタクトレンズ矯正視力が両眼とも1.0以上の方。
(4)土曜・日曜・祝祭日、年末年始を問わず、早朝および深夜を含む交替制勤務が可能な方。
(5)2016年2月以降で、順次会社の指定する時期に入社できる方。
4.選考方法:書類選考・面接試験・筆記試験・健康診断・体力測定・適性検査 等

JAL採用ホームページ
http://www.job-jal.com/