pw1000g日本の「IHI」、「川崎重工業」、「三菱重工業」3社が米国のエンジン会社「プラット・アンド・ホイットニー」、ドイツの「MTU」社とともに、欧州航空機大手エアバスのA320neoに搭載されるエンジンを開発・生産する合弁会社を設立する方向で調整していることが分かりました。新型機は4000機の受注が見込まれ、エンジンの販売・整備だけで1兆円以上に達する過去最大級の旅客機用エンジン事業となり、日本の重工各社の収益の柱になる可能性があります。
本社は米国内に置かれる予定で、IHIなどからも役員が派遣されるとのこと。数か月内に生産比率に応じた担当部位の割り当てなどを詰めて合弁会社を設立する方針。「A320neo」はより経済的な運行を企画して320ファミリーのエンジンを換装する新モデルで、従来より燃費効率の良いギヤードターボファンを搭載し、既に受注数は700機近くになり、順調に進めばファーストデリバリーは2016年になる見通しです。

ジェット・エンジンの仕組み (ブルーバックス)ジェット・エンジンの仕組み (ブルーバックス)
吉中 司

インフレーション宇宙論 (ブルーバックス) これから始めるクラウド入門 2010年度版 (ブルーバックス) 人体再生に挑む (ブルーバックス) 光と色彩の科学 (ブルーバックス) 高校数学でわかる線形代数 (ブルーバックス)

by G-Tools